みえ森と緑の県民税について

更新日:2024年10月10日

みえ森と緑の県民税は、「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を推進するため、平成26年4月1日から導入されました。

このみえ森と緑の県民税を活用した事業は「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」を推進するという趣旨に則り、市町が地域の実情に応じて創意工夫して森林づくりの施策を展開し、県と市町が連携して課題解決に取組んでいます。

2つの基本方針

基本方針1:災害に強い森林づくり

(土砂や流木による被害を出さない森林づくり、暮らしに身近な森林づくり)

防災・減災の観点から整備の急がれる森林について、土砂災害防止機能等を高めるために必要な対策を講じ、災害に強い森林を実現に活用されます。

基本方針2:県民全体で森林を支える社会づくり

(森を育む人づくり、森と人をつなぐ学びの場づくり、地域の身近な水や緑の環境づくり)

住民による森林づくり活動への参加の機会や木とふれあう機会の提供を進めるとともに、都市空間や生活空間に緑や木材を積極的に取り入れるなど、県民全体で森林を支える社会づくりに活用されます。

1643

大台町の取組

大台町では、みえ森と緑の県民税を活用し以下の事業を実施しております。

流域防災機能強化対策事業

災害からライフラインを守る事前伐採事業

集落周辺等危険木伐採事業

森林利用・林産物開発支援事業(森林環境教育)

 

みえ森と緑の県民税のしくみ

納める方

・1月1日現在で三重県内に住所がある個人

(個人の県民税均等割の納税義務者)納税額:年額1,000円

・三重県内に事務所などを有する法人

(法人の県民税均等割の納税義務者)納税額:年額2,000円~8,000円

 

詳細は下記の三重県ホームページを御覧ください。

http://www.pref.mie.lg.jp/SHINRIN/HP/mori/74681015390.htm

1612

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 森林課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3794
ファックス:0598-82-2565

お問い合わせフォーム