日進保育園の紹介
園の特色
日進保育園は、自然豊かな環境に囲まれた保育園です。木の温もりあふれる園舎で子どもたちは日々ゆったりと過ごしています。
また、野外体験保育も大きな特色の一つです。
宮川支流での川遊びや園周辺の山遊びでは、子どもたちが自然を身近に感じながら楽しい時間を過ごしています。
また、抹茶サークルの方々とのお茶会では、お茶の作法や温かい交流を体験することができます。
地域の方々と一緒に行うたい肥づくりでは、自分たちの給食から出る果物の皮などをコンポストに入れ、食育や環境への興味・関心を育てています。
また、その肥料を使って野菜づくりやクッキングを楽しんでいます。
こうした活動を通じて、子どもたちはのびのびとした毎日を送っています。
保育室・園庭の様子


地域交流
抹茶サークルの方々とのお茶会
日進保育園では、年長児が月に一度、抹茶サークルの皆さんとのお茶会に参加しています。美味しいお茶をいただきながら、作法や所作を自然に学ぶことができる、楽しいひとときです。
抹茶サークルの皆さんは、子どもたちに親しみを込めて接してくださり、成長を温かく見守ってくださいます。そして、卒園式の日には「卒園茶会」が開かれ、年長児が保護者へ抹茶を振る舞います。保護者の方にとっても、地域とのつながりを感じてもらえる貴重な機会となっています。
野外体験保育
行者山での山遊び
地域の自然の中であそび、子どもたちの「やってみたい」という好奇心や「これはなんだろう」と疑問に思ったり、考えることを大切にし、自ら考えて行動できる力を育てられるよう取り組んでいます。
身近な自然にふれ、五感を使って感じることを大切にしながら、また、異年齢での関わりの中で子どもたちの活動が豊かになるように取り組んでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
大台町役場 教育委員会 子ども教育課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3793
ファックス:0598-82-3115
更新日:2025年05月14日