三瀬谷小学校の紹介

住 所 三重県多気郡大台町佐原107番地
電話番号 0598-82-1036
児 童 数 130名(令和7年5月1日現在)
三瀬谷小学校の特色
三瀬谷小学校はJR三瀬谷駅の北側にある3階建ての学校です。令和7年度は130名の元気な児童が通ってきています。
校区には、宮川を渡っていきたい人を舟で送り届けていた「三瀬の渡し」、山桜の美しい「相津峠」、カヌーも体験できる「三瀬谷ダム」、戦国時代にこの辺りを治めていた北畠具教の館や砦の跡があります。また、大台町役場や消防署、警察署、図書館、道の駅奥伊勢おおだいがあり、大台町の大切な施設が校区に集まっています。
そんな素晴らしい環境の中で、低学年は水生生物を観察したり、校区探検をしたりして地域を知る学習を進めています。中学年は、「山の学習」といって山や木について学習し、実際に山で間伐体験をし、木材市場でセリにかけてもらうという一連の学習もすすめています。高学年ではデイキャンプとして清流宮川で泳ぎ、鮎を焼いて食べるといった活動もしています。自然から受ける恩恵に感謝し、地域の人々の優しさを感じながらのびのびと地域のよさを学習している「三瀬谷小学校」です。
三瀬谷小学校の様子
体育館

プール
教室
運動場
この記事に関するお問い合わせ先
大台町役場 教育委員会 子ども教育課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3793
ファックス:0598-82-3115