戸籍証明書等の広域交付について
戸籍証明書等の広域交付ができるようになります
令和6年3月1日より、いままでは本籍地のみで交付していた戸籍証明書等が、全国どこの市町村窓口でも取得できるようになります。
【広域交付で取得できるもの】
・戸籍全部事項証明書
・除籍全部事項証明書
・除籍謄本(改製原戸籍謄本を含む)
【広域交付で取得できないもの】
・戸籍一部事項証明書、戸籍個人事項証明書
・除籍一部事項証明書、除籍個人事項証明書
・除籍抄本
・身分証明書や独身証明書などの戸籍諸証明
【広域交付を請求できる人】
・本人
・配偶者
・父母、祖父母等(直系親族)
・子、孫等(直系卑属)
【注意点】
・きょうだいの戸籍は取得できません。
・委任状や郵送による請求はできません。
・窓口に来た方の本人確認書類は、顔写真付きのものに限ります。(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、身体障害者手帳等)
・戸籍の内容や本籍地自治体の事情により、交付できない場合があります。
・本籍地への電話確認等が必要などの理由により、即日交付できない場合があります。
更新日:2024年07月09日