大台町地球温暖化対策実行計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント)の結果について

更新日:2025年03月14日

大台町地球温暖化対策実行計画について、皆様からのご意見を募集したところ、1名の方から8件のご意見をいただきました。お寄せいただきましたご意見の内容及び本町の考え方を以下のとおり公表します。

ご協力ありがとうございました。

ご意見の内容及び大台町の考え方

意見募集の趣旨

地球温暖化を要因とする気候変動により、近年自然災害が多発しており、人々の生活や生態系に大きな影響を及ぼしています。

本町は、この危機的状況を受けて、令和3年4月、2050年までに温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指す「三重広域6町ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。そしてこの度、宣言の実現に向けて、温室効果ガス排出量の削減を図るための施策や再生可能エネルギーの導入目標などを定める「大台町地球温暖化対策実行計画」(以下、計画という)を策定することとなりました。計画は、地域全体の目標を定めた区域施策編と、大台町役場として目標を定めた事務事業編に分かれ、また、気候変動に対応していくため、気候変動適応策を盛り込んだものです。

この計画は、住民の皆さまの生活や事業者等の皆さまの事業活動にも深く関わりのあるものであるため、計画にご意見を反映したく、パブリックコメント(意見募集)を行いました。

意見募集の期間

令和7年1月21日(火曜日)から令和7年2月10日(月曜日)まで

意見募集時の資料

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 生活環境課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3787
ファックス:0598-82-2565

お問い合わせフォーム