木の枝等の処分について

更新日:2025年08月01日

令和7年8月より、太さに関係なく木の枝や幹も含め、多気町美化センターへ搬入できるようになりました。(香肌奥伊勢資源化広域連合構成町(多気町・大台町・大紀町)から排出されたものに限ります。)
搬入された木の枝等はチップ化してバイオマス発電の燃料として再利用されます。

指定袋に入る木の枝等は、従来通り、香肌奥伊勢資源化プラザ(多気町丹生4290番地)に持ち込むか、ごみステーションに出すことも可能です。

搬入先

多気町美化センター(多気町相可1909番地2)

平日 午前9:00から12:00まで 午後1:00から4:15まで

多気町美化センター

処理手数料

重さ10キログラムあたり100円

搬入時に必要なもの

本人確認をさせていただきますので、運転免許証やマイナンバーカードの持参をお願いします。

搬入ができない樹木等

竹、土がついた根っこ、葉っぱのみ、刈草

多気町美化センターでの搬入方法

・受付窓口で申請書【美化センター搬入申請書及び誓約書(PDFファイル:249.4KB)】に記入と同時に計量器で車両ごと重さを計量します。
・計量後は係員の指示に従い搬入し、荷下ろしをします。
・荷下ろし後、空車の状態で再度計量器にて計量し、手数料を支払います。
※10tトラックまで搬入可能
※走行中に積荷が飛散しないように、シートやロープで養生してください※荷下ろしは係員の指示に従い、搬入者ご自身で行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 生活環境課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3787
ファックス:0598-82-2565

お問い合わせフォーム