大台町デマンド川添線実証運行について
大台町デマンド川添線は、川添地区を拠点に運行する予約型の乗り合い交通で、どなたでもご利用いただけます。令和7年9月より、実証運行を開始します。
ご利用にあたっては、事前予約が必要ですのでご注意ください。
現在の運行情報についてはコチラをご確認ください。
ご利用方法
乗車を希望する便の運行開始30分前までに、運行する運行事業者へ電話し次の項目をお伝えいただき、乗車を希望する停留所でお待ちください。
- 乗車日
- 乗車時刻
- 乗車停留所番号 停留所名
- 乗車される方の氏名
- 乗車される方の連絡先
※第1便の予約については前日20時までに予約が必要ですのでご注意ください。
※運行ダイヤ、停留所名については時刻表デマンド川添線時刻表R7.8(PDFファイル:443.6KB)にてご確認ください。
予約先
路線名 | 運行日 | 運行事業者(予約先) | 電話番号 |
川添線(日進方面) | 月・水・金 | 寿タクシー | 0598-85-0894 |
川添線(三瀬谷方面) | 火・木・土 | 三瀬谷上村タクシー | 0598-82-1030 |
予約受付時間
午前7時30分から午後8時まで。
(注)必ずこの時間内で予約してください。
時刻表
デマンド川添線時刻表R7.9~ (PDFファイル: 443.6KB)
停留所マップ

運賃
区分 | 区間 | 運賃 | 減額後運賃 |
小学生未満 | 全区間 | 無料 | 減額なし |
小中学生 | 片道100円 | 減額なし | |
上記以外 | 片道300円 | 片道100円 |
運賃の減額について
下記の方は、運賃の減額を受けられます。減額後は片道100円でご利用いただけます。
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方。利用時に手帳を提示してください。
- 町内に住所を有する高校生および昴学園高校生。利用時に生徒手帳または学生証を提示してください。
- 町内に住所を有する満70歳以上の方、町内に住所を有する生活保護者受給の方。利用時に減額対象者カードを提示してください。
減額対象者カードの取得方法
減額対象者カードは役場生活環境課、各出張所で発行しています。申請にあたっては本人確認書類(マイナンバーカード・保険証・運転免許証など)をご持参ください。

(減額対象者カードイメージ)
運休日
日進方面:火・木・土・日曜日、祝日(振替休日含む)、12月30日~翌年1月3日
三瀬谷方面:月・水・金・日曜日、祝日(振替休日含む)、12月30日~翌年1月3日
更新日:2025年08月26日