水道事業及び生活排水処理事業の料金を改定(値上げ)します

更新日:2024年01月01日

令和7年4月分から水道料金を、令和8年4月分から生活排水処理事業使用料を改定(値上げ)します。

町民の皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます

水道事業

料金改定の理由

大台町は、東西に細長く高低差の大きな地形に集落が点在しているため、多くの水道施設が必要であり、水道管の総延長は約282kmとなっています。そのうち約42%は法定耐用年数を超えており、老朽化が進んでいます。

近年の電気料金を始めとする物価高騰や人口減少に伴う料金収入の減少などにより、厳しくなっている経営状況の改善を図るとともに、老朽化が進む水道管の更新のための財源を確保するため、料金を改定(値上げ)します。

料金改定の内容

・改定年月日 令和7年3月20日(令和7年4月分より新料金となります。)

・改定率 基本料金:25%の値上げ

従量料金:22.2%の値上げ

※ ただし、使用水量が0立方メートルの場合の水道料金は1,320円。

月額の現行料金表と新料金表(税込み)

水道事業 現行料金と新料金

現行料金と新料金との比較(税込み)

生活排水処理事業

料金改定の理由

水道事業と同様に近年の電気料金をはじめとする物価高騰、浄化槽の保守点検料・清掃料の値上がりなどにより、厳しくなっている経営状況の改善を図るとともに、個人が管理する合併処理浄化槽の維持管理費用と公共浄化槽の使用料で、負担額のかい離が大きくなっていることから、公平性の観点から負担額の是正を行うため、料金改定(値上げ)します。

 

料金改定の内容

・改定年月日 令和8年4月1日(令和8年4月分より新料金となります。)

・改定率   基本料金:62.5%の値上げ

超過料金:据え置き

・4月にまとめてお支払いしていた公共浄化槽ブロア電気代を月々の使用料から控除して請求します。

・使用者の急激な負担増を避けるため、5か年をかけて段階的に値上げを行います。

月額の現行料金表と新料金表(税込み)

公共下水道使用料

公共下水道使用料 料金表

公共浄化槽使用料

公共浄化槽使用料

負担軽減期間の月額使用料(基本料金)(税込み)

公共下水道使用料

下水道使用料(緩和期間)

公共浄化槽使用料

浄化槽使用料(緩和期間)

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 建設上下水道課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3788
ファックス:0598-82-2565

お問い合わせフォーム