松阪地区の救急医療体制

更新日:2025年04月17日

松阪地区の救急医療体制に変更があります

松阪地区の救急医療体制を将来にわたり持続可能な体制とするために以下の取り組みを開始します。

三病院の土曜日深夜帯救急外来受診の開始について

三病院(松阪中央総合病院、済生会松阪総合病院、松阪市民病院)いずれかの当番病院が土曜日深夜から日曜日早朝にかけ試験的に、救急外来患者の受入れを実施します。
 

開始時期

令和7年4月5日(土曜日)24時から

外来受診時間

毎週土曜日24時~日曜日4時(4時間)

受診方法

急な病気やケガで救急受診が必要な場合は「三重県救急医療情報センター」に問い合わせしてください。
STEP1:三重県救急医療情報センター(059-229-1199)に電話で問い合わせ
STEP2:センターが症状を聞き取り(一度電話を切ります)
STEP3:センターから当番病院に電話し、受け入れ可否を確認
STEP4:センターから患者に連絡し、指示後、当番病院を受診

注意事項

・直接当番病院に電話・来院はできません。
・紹介状のない場合や緊急性のない場合等は、選定療養費の対象となります。
・当番病院の二次救急対応状況等により緊急性がない場合は、受入出来ない場合もあります。

松阪市休日・夜間応急診療所について

土曜日深夜の診療の休止

松阪市休日・夜間応急診療所の土曜日深夜の診療が、令和7年6月7日(土曜日)から休止されます。

6月7日以降の診療時間など

休日(日・祝・年末年始)

診療科目:内科・小児科・外科
受付時間:
・午前8時45分~11時半
・午後1時45分~4時半
診療時間:
・午前9時~正午
・午後2時~5時

夜間(毎日)

診療科目:内科・小児科(3歳以上)
受付時間:午後8時~10時
診療時間:午後8時~10時半

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 健康ほけん課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3785
ファックス:0598-82-1775

お問い合わせフォーム