国民年金

更新日:2023年02月02日

国民年金とは、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入する年金です。

高齢になった時や、病気やけがで障害が残った時など一定の条件を満たす場合、年金が受け取れる制度です。

 

国民年金の加入者(被保険者)は、次の3種類に分けられます。

・第1号保険者=自営業者、会社を離職した人、学生など

・第2号保険者=会社員、公務員など(厚生年金、共済組合に加入している人)

・第3号保険者=第2号保険者に扶養されている配偶者

 

詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。

日本年金機構 (nenkin.go.jp)

国民年金保険料の免除について

保険料免除制度

本人・世帯主・配偶者の前年所得が一定以下の場合や失業した場合、申請していただくことで、保険料が「全額免除」、「4分の1免除」「半額免除」「4分の3免除」の一部免除になる制度です。

 

この免除された期間は、受給資格期間に算入されます。

全額納付した場合に比べて、将来受け取る老齢基礎年金の額が少なくなります。

 

学生納付特例制度

学生の人で、本人の前年度所得が一定以下の場合、申請していただくことで、保険料の支払いを猶予できる制度です。

 

この特例を受けた期間は、受給資格期間に算入されます。

老齢基礎基金の額の計算となる期間には含まれません。

申請手続きには、「基礎年金番号がわかるもの」と「在学証明書」又は「学生証の写し」が必要です。

 

追納制度

保険料の納付免除や納付猶予の承認を受けた期間がある場合には、国民年金保険料を全額納付したときに比べ、将来受け取る老齢基礎年金の額が少なくなります。年金額を増額させるために、あとから保険料を納める「追納制度」があります。

追納制度とは、免除や猶予の承認を受けた期間の保険料について、10年以内であれば、さかのぼって納めることができる制度です。

 

追納を行う場合はお申し込みが必要です。詳しくは年金事務所にご相談ください。

お問い合わせ先:松阪年金事務所 0598-51-5115