文化財書籍・冊子販売のご案内
大台町教育委員会では文化財に関する調査を行い、その成果を報告書等の刊行物としてまとめています。
そして、大台町の文化財についてより広く知り、親しんでいただくために7冊の図書を販売しています。
※これらの刊行物は、図書館で閲覧することもできます。

販売図書一覧
⓵大台町史 通史:3,000円(町外に住民登録のある方5,000円)
平成8年3月発刊。過去の人々の生活・政治・文化・産業・経済等の様子を記録。
⓶宮川村史(通史):3,000円(町外に住民登録のある方5,000円)
平成6年3月発刊。7か年をかけて編さんされた、【語りつぐ郷土史】。11編1476ページ。
⓷奥伊勢宮川村の本草 -大杉谷と熊野街道の博物学-:2,000円
平成9年8月発行・三重県史の資料をもとに、宮川村に特化して集めた採薬や本草調査の記録。
⓸宮川村の薬草 -奥伊勢宮川村の本草 現状編-:2,000円
平成11年2月発行・民間薬として利用されてきた植物類を解説。地域の植物的自然の特徴も。
⓹宮川村のくらしと薬草 ~伝承と体験~:1,000円
平成13年3月発行・薬草の利用に関する伝承・体験談を聞き取り、一冊に収録。
⓺郷土の文化遺産(改定版):700円
平成17年3月発行・大杉谷、領内、荻原の神社・仏閣・文化財を一冊に収録。
⓻大台町における石造物調査:1,200円
平成28年3月発行・歴史的に古いもの、特異なもの、重要な墓、記念碑など約100点を収録。
購入方法
直接購入の場合
窓口へお越しください。
三重県多気郡大台町佐原750番地(大台町教育委員会事務局)
電話またはメールの場合
冊子の種類・部数及び、購入者の『氏名』『住所』『連絡先』をお知らせください。
電話:0598-82-3791
メール:odai-gaku@odaitown.jp