森林経営管理制度について
「森林経営管理法」が平成30年5月25日に可決、成立しました。この法律は平成31年4月1日に施行され、「森林経営管理制度」がスタートします。
制度の仕組み
適切な経営管理が行われていない森林について、災害防止や地球温暖化防止など森林の公益的機能の維持増進を目的として、森林の経営管理を意欲と能力のある林業経営者に集積・集約化するとともに、それができない森林の経営管理を市町村が行うことで、森林の経営管理を確保し、林業の成長産業化と森林の適切な管理の両立を図ることとしています。

意向調査へのお願い
森林経営管理制度を実施する上で、該当地域の森林所有者に対して所有森林の経営に関する意向調査等を実施する予定です。順次意向調査を行っていきますのでご協力をお願いいたします。
更新日:2021年07月01日