大台町障がい福祉まちづくりプラン2021
近年、障がい者の高齢化や重度化の傾向が進み、保護者や介護者の高齢化も顕著となっていることから、グループホーム等の居住系障がい福祉サービス事業所や、通所系事業所などの体制整備や、障がい児に関する支援体制の充実も不可欠となっています。
こうした中、本町では、障がい者制度改革の流れに合わせつつ、令和3年度から令和5年度までの3年間の「第5期大台町障がい者計画」、「第6期大台町障がい福祉計画」及び「第2期大台町障がい児福祉計画」を策定し、障がい福祉施策の取組を一体的に行います。
大台町
障がい福祉まちづくりプラン
2021
(令和3年度~令和5年度)
目次
第1部 総論
第1章 計画の基本的な考え方
1 計画策定の趣旨
2 計画の構成・位置づけ
3 計画の期間
第2章 障がい者の状況
1 障がい者・障がい児の状況
(1)身体障がい者・身体障がい児の状況
(2)知的障がい者・知的障がい児の状況
(3)精神障がい者の状況
第2部 障がい者計画
第3章 基本的な考え方
1 計画の基本理念・基本的視点
(1)基本理念
(2)基本的視点
(3)障がい者施策展開の基本的な考え方
第4章 障がい者計画の施策に関する課題と取組
1 大台町の障がい福祉施策に関する課題と取組
(1)相互の理解と交流
(2)教育・育成
(3)自立と社会参加
(4)保健・医療の充実
(5)住みよい環境づくり
第3部 障がい福祉計画
第5章 障がい福祉計画
1 基本指針とサービス内容
(1)障がい福祉計画にかかる基本指針
(2)障がい福祉サービスの内容
(3)障がい福祉計画の基本目標
(4)障がい福祉サービス等の見込量及び確保方策
1)訪問系サービス
2)日中活動系サービス
3)居住系サービス
4)相談支援
(5)地域生活支援事業の見込量
1)必須事業
2)任意事業
第4部 障がい児福祉計画
第6章 障がい児福祉計画
1 基本方針とサービス内容
(1)障がい児福祉計画にかかる基本指針
2 児童福祉法に基づく障がい児支援
(1)障がい児福祉サービス
(2)障がい児支援の提供体制の整備等
(3)障がい児福祉サービス等の見込量及び確保方策
第5部 計画の推進
第7章 計画の推進
1 計画の推進
(1)関係機関等との連携
(2)計画の進行管理
資料編
1 アンケート調査結果の概要
2 福祉サービス事業所一覧表
3 用語の説明
4 大台町障害者福祉計画策定委員会設置要綱
5 大台町障害者福祉計画策定委員会委員名簿
6 大台町障害者福祉計画策定経過
更新日:2021年07月01日