大台町長選挙及び大台町議会議員選挙のお知らせ
1月30日(日曜日)は大台町長選挙及び大台町議会議員選挙の投票日です。
大切なあなたの一票、棄権せずに投票しましょう。
当日、仕事等で投票に行けない方は、期日前投票をご利用ください。
また、投票日当日は混雑が予想されますので、新型コロナウイルス感染症感染防止対策の観点から、積極
的に期日前投票をご利用ください。
選挙の種類
大台町長選挙
大台町議会議員選挙(定数11名)
選挙の日程
1月25日(火曜日) 選挙告示・立候補届出
1月26日(水曜日)~1月29日(土曜日) 期日前投票
1月30日(日曜日) 投票(午前7時から午後6時まで)
開票(大台町B&G海洋センターで午後8時から)
投票所
当日は、入場券に記載された投票所でのみ投票ができます。
全投票所とも投票時間は、午前7時から午後6時です。
投票区 |
行政区域 |
投票所名 |
第1投票区 |
千代、柳原 |
柳原集会所 |
第2投票区 |
本郷、宮野、下新田、中丸、茶浦 |
日進公民館 |
第3投票区 |
神瀬、下楠、上楠、粟生、高奈 |
健康ふれあい会館 |
第4投票区 |
長ケ |
長ケ集会所 |
第5投票区 |
下三瀬、上三瀬 |
大台中学校武道場 |
第6投票区 |
佐原、弥起井 |
大台町立就業改善センター |
第7投票区 |
上菅、下菅、川合 |
三瀬谷認定こども園 |
第8投票区 |
滝広、大ヶ所 |
大滝地区農業構造改善センター |
第9投票区 |
下真手、上真手、本田木屋、泉 |
真手地域総合センター |
第10投票区 |
天ケ瀬、江馬、小切畑、浦谷、熊内、茂原、薗、清水 |
宮川総合支所 |
第11投票区 |
栗谷 |
栗谷生活改善センター |
第12投票区 |
明豆、小滝、神滝、滝谷、大井、南、唐櫃 |
領内地域総合センター |
第13投票区 |
岩井、桧原 |
岩井避難所 |
第14投票区 |
若山、久豆、大杉 |
久豆生活改善センター |
期日前投票
次の場所で期日前投票ができますので、当日、投票に行けない方はご利用ください。
開設する期間及び時間は期日前投票所によって異なりますのでご注意ください。
場所 |
時間 |
期間 |
大台町役場 |
午前8時30分から午後8時まで |
1月26日(水曜日)から1月29日(土曜日) |
宮川総合支所 |
||
健康ふれあい会館 |
||
日進公民館 |
||
領内地域総合センター |
午前8時30分から午後5時まで |
|
大杉谷出張所 |
不在者投票
次のいずれかに該当する方は、不在者投票制度を利用して投票をすることができます。いずれも一定の日数を要しますので、お早めに選挙管理委員会までお問い合わせください。
・大台町以外の市区町村に長期滞在している方
選挙の期間中、大台町以外の市区町村に長期滞在をしている方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
・指定病院などに入院している方
三重県選挙管理委員会が指定した病院、老人ホームなどであれば、その施設で不在者投票ができます。病院などの職員にお申し出ください。
・身体に重い障害のある方
身体障害者手帳(所定の等級以上)、介護保険の被保険者証(要介護5)をお持ちの方は、郵便を利用して自宅で投票することができます。
不在者投票宣誓書・請求書 (PDFファイル: 112.7KB)
特例郵便等投票について
新型コロナウイルス感染症により療養されている方が郵便で投票できるようになりました。
詳細はこちらをご覧ください。
投票資格
投票できる方は、平成16年1月31日以前に出生した方で、告示日の前日(1月24日)で、3ケ月以上引き続き大台町に居住している方です。
入場券
・入場券は、世帯ごとに郵送(ただし、8人以上の世帯は2通に封筒が分かれます。)で配布します。入場券に記載されている投票所と時間をよく確認し、投票の際は入場券を忘れずにお持ちください。
・今回の選挙から、入場券の裏面に「宣誓書」を印刷しています。混雑緩和にもつながりますので、期日前投票をされる方は、入場券裏面の宣誓書に必要事項をあらかじめ記入してお持ちください。
※期日前投票に行く日までに入場券が届いていない方や、入場券を紛失された方も、期日前投票所で、宣誓書を記入することで投票ができます。
*投票日当日に投票する場合は、入場券裏面の「宣誓書」への記入は不要です。
選挙公報
候補者の氏名、経歴、政見等を掲載した選挙公報を発行します。配布は1月26日(水曜日)から行います。また、本庁・総合支所・各出張所及び大台町HPでも入手することができます。
開票
開票は、1月30日(日曜日)午後8時から、大台町B&G海洋センター体育館で行います。なお、開票速報(午後9時から30分間隔)・開票結果(確定次第)は行政チャンネル及び大台町HPでお知らせします。
新型コロナウイルス感染症対策へのお願い
・投票所内でのマスクの着用、手指消毒や咳エチケットにご協力ください。
・来場前の検温、来場前後の手洗いの徹底をお願いします。
・投票日の午前中は、混雑が予想されます。午後の投票又は期日前投票をご利用ください。
問い合わせ先
大台町選挙管理委員会
電 話 82-3781
更新日:2022年01月26日