ほっとする道ばた森林整備事業(H26~R1)
ほっとする道ばた森林整備事業
目的
宮川と道路間にある人工林(杉桧等)は効率化を目指した林業経営は困難な立地環境であり、間伐による経済性を望むことは難しいです。
よって、今後もこのような取扱の困難な林地は放置される可能性が高いため、災害対策として整備を行います。
事業年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
森林整備箇所抜粋(平成26年度)
(施業前)大台町本田木屋地内
(施業後)大台町本田木屋地内
森林整備箇所抜粋(平成27年度)
(施業前)大台町滝谷地内
(施業後)大台町滝谷地内
森林整備箇所抜粋(平成28年度)
(施業前)大台町本田木屋地内
(施業後)大台町本田木屋地内
森林整備箇所抜粋(平成29年度)
(施業前)大台町小滝地内
(施業後)大台町小滝地内
(施業前)大台町小滝地内
(施業後)大台町小滝地内
森林整備箇所抜粋(平成30年度)
(施業前)大台町小滝地内
(施業後)大台町小滝地内
森林整備箇所抜粋(令和元年度)
(施業前)大台町滝谷地内
(施業後)大台町滝谷地内
(施業前)大台町大井地内
(施業後)大台町大井地内
更新日:2024年10月09日