大台町におけるキャンプ指定地域
大台町では、キャンプによるゴミ、し尿その他の汚物による環境汚染及び水質汚染並びに騒音等の弊害から、本町の美しい自然環境と町民の良好な生活環境を守ることを目的に、キャンプの指定地を設け、指定地以外の地域におけるキャンプを禁止する条例を制定しています。
現在、本町が指定するキャンプ指定地は次のとおりです。
神滝地区 : 久保井戸橋付近の河川敷で橋の上流50mから下流50mまでの区間
滝谷地区 : 大熊谷合流付近の河川敷き入川口の上流50mから下流100mまでの区間
岩井地区 : 犂谷公園付近の河川敷で犂谷バス停の上流30mから下流200mまでの区間
キャンプ指定地域(岩井)
利用者が守ってほしいこと
(1) 自然環境を破壊し、みだりに草木を採取し、汚物等で環境を汚染させないこと。
(2) ビン、缶、紙くずその他のゴミは、持ち帰る等責任をもって処理すること。
(3) 夜間騒音の発生及び、その他迷惑行為を行わないこと。
その他公園(さくらの里公園、もみじの里公園、丸山公園など)のご利用について
公園(さくらの里公園、もみじの里公園など)の利用は、公園内であるため、デイキャンプ、バーベキュー等を含むキャンプ行為も禁止となりますので、ご理解お願いいたします。
更新日:2021年07月01日