納税は便利な口座振替をご利用ください

更新日:2021年07月01日

大台町では『町県民税』『固定資産税』『国民健康保険税』の3税について、毎年6月に年税額を通知し、翌年3月までの10か月間、毎月末を納期として10回分納していただく、集合税:10期分納方式を採用しています。

また、『軽自動車税(種別割)』は毎年5月に通知を行います。

年税額の通知のときには、納付書を同封いたしますが、先に口座振替の登録をいただいている方には納付書を送付せず、毎月の納期限日に口座振替をいたします。

これにより、金融機関に出かける手間や、納め忘れを減らすことができ、還付金もスムーズに受け取ることができます。納税は便利な口座振替をご利用ください。

軽自動車の納税証明書については、口座振替確認後に納税証明書(ハガキ)を送付しますので、大切に保管してください。

口座振替を始めるには

新たに登録したいときは、『大台町税等口座振替依頼書』が金融機関₍町内₎や役場窓口に備え付けてありますので、振替先や税の種類など、必要事項を記入して金融機関に提出してください。

  • 提出のときは、金融機関へ、預金通帳と届出印をお持ちください。
  • 口座振替できる金融機関は『百五銀行』『多気郡農業協同組合』『三十三銀行』『桑名三重信用金庫』『ゆうちょ銀行(郵便局)』の本店および各支店です。
  • 依頼書に記載されている中の『全期』『期別』の区分は、『全期』が年税額合計を毎年6月に一括して振替、『期別』が毎期ごとに10期分納による振替を意味しています。

登録内容が変わったとき

登録内容が変わったときは、再度手続きをお願いします。変更は、振替先のほかにも、相続登記や世帯主変更により、納税義務者が変わった場合も必要なときがありますのでご確認ください。

口座振替時のご注意

  • 町県民税と国民健康保険税の納税方法について、特定の条件を満たす方は、年金からの天引きに切り替わります。この場合、年金天引きを優先し、口座振替は中止となります。
  • 口座振替の開始は、口座振替依頼書が金融機関から大台町役場に届いた翌月からとなります。
  • 相続登記により固定資産税の納税義務者が変わったときや、世帯主変更により国民健康保険税の納税義務者が変わった場合は、その納税義務者の方の口座振替登録をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 税務課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3784
ファックス:0598-82-1775

お問い合わせフォーム