マイナンバー(個人番号)をお知らせする「通知カード」が届きます。
通知カードは、12桁のマイナンバーが記載された紙製のカードです。
通知カードは、世帯主宛に転送不要の簡易書留で送られます。
国から一括して送付されるため、11月中に住民票の住所への初回お届けが完了する予定です。

・通知カードには、住所、氏名、生年月日、性別、12桁のマイナンバーが記載されています。
・通知カードは、個人番号カード交付申請書と一体になっています。個人番号カードの交付申請をする人は交付申請書から通知カードを切り離してください。
・通知カードは大切に保管してください。
・通知カードは本人確認書類として使用することはできません。
通知カードの郵送の際に送られるもの
通知カードは封筒にて送付され、次のものが同封されています。

受取人不在の場合や、郵便物の転送をかけている場合は届きませんのでご注意ください。
ご不在の場合は、郵送物等ご不在連絡票が入りますので郵便局での保管期限内に、ご不在連絡票に基づき再配達等のお手続をお願いします。
ご不在等で配達ができない場合など
郵便局での保管期限を経過した場合や、10月5日以降に住所変更された場合など、配達することができなかった通知カードは、役場に返戻されます。
ご本人様が本人確認書類(運転免許証等)をお持ちの上、役場窓口で受け取っていただきますようお願いします。
やむを得ない理由により、ご本人様に受け取っていただくことが難しい場合は、役場町民福祉課までお問い合わせください。
通知カード・個人番号カードに関する詳しい内容について
通知カード、個人番号カードに関する詳しい内容については、下記のホームページ、または個人番号カードコールセンターにお問い合わせください。
個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)
・電話番号
【日本語窓口】
0570-783-578
(全国共通ナビダイヤル)
【外国語窓口】
0570-064-738
(全国共通ナビダイヤル)英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語に対応
・対応時間
【平日】午前8時30分~午後10時00分
【土日祝】午前9時30分~午後5時30分(年末年始を除く)
ナビダイヤルは通話料がかかります。
更新日:2021年07月01日