大台町こども家庭センター
令和7年4月より、福祉課に大台町こども家庭センターを開設しました。
町では、母子保健・児童福祉の両機能の協働・連携を深め、妊娠期からすべての妊産婦とこども、子育て世帯に対して、切れ目なく支援を行います。お子さんや子育て世帯、子育てに関わる方の相談窓口です。
こんな悩み・困りごとについてご相談ください。
〈妊娠・出産・子育てに関する相談〉
・不妊や不育症の助成について知りたい
・妊娠したけど相談する人がいない
・妊娠、出産、子育てが初めてで不安
・産後に頼れる人がいない
・離乳食の進め方が分からない
・こどもの体重の増えや言葉の遅れが心配
〈こどもとその家庭に関する相談〉
・子育てに疲れた
・こどもの問題行動に困っている
・こどもを叩いたり、怒鳴ったりする
・虐待を受けているのかもしれない
・近隣から泣き声や怒鳴り声が聞こえる
・生活が苦しく、養育が困難
大台町こども家庭センター パンフレット (PDFファイル: 286.0KB)
大台町こども家庭センター ポスター (PDFファイル: 134.1KB)
令和7年度大台町母子保健事業
大台町の母子保健事業のご案内です。
ホームページだけでなく、子育て支援センターや公共機関の窓口などにも設置しています。
ぜひ手に取ってご覧ください。
更新日:2025年04月01日