セーフティネット保証について

更新日:2022年02月01日

【3/2更新】

新型コロナウイルスにより、影響を受けている中小企業・小規模事業に対する支援のため発動した「セーフティネット4号」について、三重県は地域指定を受けました。

 

申込対象者 

この制度は、業況の悪化や取引先等の再生手続等の申請、事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障をきたしている中小企業者について、所在市町村長の認定を受けることにより信用保証協会が通常の限度額とは別枠で有利な保証制度に申し込みができる制度です。

セーフティーネットの種類

1号

連鎖倒産防止  

2号

取引先企業のリストラ等の事業活動の制限  

3号

突発的災害(事故等)  

4号

突発的災害(自然災害等)

申請書(4号) (WORD:17.1KB)

計算書(4号) (WORD:15.7KB)

5号

業績の悪化している業種

 

 

 

5号認定については

こちらを参照ください。

 

 

6号

取引金融機関の破綻  

 

詳細については、中小企業庁のホームページをご参照ください。

http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/index.html

利用の多い「5号:業況の悪化している業種」については別に専用ページを設けました。

 

その他

・対象の事業者の方は申請書と各号の認定要件に該当することが確認できる書類を添付し、大台町役場産業課に提出して下さい。

・当町の認定については、大台町に本店もしくは主たる事業所を置く企業、事業主に限ります。

・認定書の有効期間は、認定書に記載された日と中小企業信用保険法第2条第6項の規定に基づき経済産業大臣が指定する期間の終期のいずれか先に到来する日となります。

この記事に関するお問い合わせ先

大台町役場 産業課
〒519-2404
三重県多気郡大台町佐原750番地
電話:0598-82-3786
ファックス:0598-82-2565

お問い合わせフォーム