「大台町集落ぐるみハウス農業推進事業」のご案内
農福連携による集落ぐるみの活動に取り組んでみませんか?
大台町における生涯現役社会を実践するため、農業を一つのきっかけとして高齢者等の生きがいや幅広い年齢層の交流、更には集落のコミュニティの場としてハウス農業に取り組む団体に対して、集落ぐるみハウス農業推進事業費補助金を交付します。
対象者
(1)構成員は5名以上で構成されていること。
(2)構成員の5分の3は、大台町に住所を有すこと。
(3)団体の目的、代表者、構成員その他必要な事項を記した規約等を定めていること
事業要件
(1)事業実施主体は、特定少数の者に限らず、幅広い方が活動できるよう組織を編成し実施すること
(2)ビニールハウスを活用して、介護予防や地域コミュニティづくりに波及していくことを目的として実施すること(町や地域包括支援センター、大台町社協の介護予防事業にも繋がる活動であること)
(3)ハウスを設置する農地は、地目が田または畑とし、構成員が所有する農地または借用する場合は、農地法等関係法令に基づく許可を受けること
事業内容
農福連携活動に必要な下記の設備及び資材に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助率:事業費の10分の10(100円未満は切り捨て)
ただし、補助金交付額の上限は150万円とする。
(1)ビニールハウス資材及び設置費
(2)栽培に係る資機材(セルトレイ、育苗箱、培土、種苗など)
事業の申請
事前に取組内容の審査を行いますので、事業実施計画承認書を下記受付期限までに提出してください。
取組内容について、審査の上承認されましたら補助金の交付申請手続きを行います。
(審査結果の報告は、書面にて通知いたします。)
提出書類:事業実施計画承認書(第1号様式)
構成員名簿(任意様式)、ハウス設置場所及び利用計画図(任意様式)、見積書
提出先:役場産業課または宮川総合支所町民室、各出張所
受付期限:令和5年9月29日金曜日 午後5時まで
更新日:2023年09月05日