大台町人材育成基金について
町では、21世紀の郷土を担う若者や団体を育て、個性あるまちづくりを推進し、まちに活力をもたらすため、大台町人材育成基金を設置しています。
その基金の中で、個人や団体に対して助成金を交付する人材育成助成金制度を設けています。対象となる活動をされる場合はぜひご利用ください。

対象者
個人 … 大台町に1年以上居住する15歳以上で、かつ、今後も引き続き大台町に居住する方。
団体 … 上記の個人に該当する5名以上で構成し、代表者や活動内容などの会則を定める団体。
対象事業
- 海外研修事業
- 国内研修・視察事業
- 介護職員初任者の資格取得研修事業 【注意】
- 狩猟免許取得事業 【注意】
- 災害支援等国内ボランティア活動事業
- 新たなまちづくり事業
- スポーツ関連資格取得事業 【注意】
- レクリエーションインストラクター、レクリエーションリーダー資格取得事業 【注意】
- 放課後児童支援員に係る都道府県認定支援員資格取得研修事業 【注意】
- 介護支援専門員資格取得事業 【注意】
- 三重県農業大学校・都道府県立林業大学校授業料補助事業
- 観光ガイド等資格取得事業
【注意事項】
事業開始1ヶ月前までに申請が必要です。
なお、【注意】 の事業については、事業開始前の申請は不要で、事業完了後30日以内に申請してください。
その他、国、県、町の補助金や助成金を受けている活動は対象外です。
詳しい条件や助成額等は下記をご確認ください。
大台町人材育成助成金対象一覧 (PDFファイル: 132.9KB)
上記以外に、詳細な条件や実績報告の義務などがあります。
詳しくは役場企画課までお問い合わせください。

更新日:2021年07月01日