【5月31日まで松阪市に無料検査会場(要予約)を設置中】感染拡大防止のためのPCR検査について
新型コロナウイルス感染症に対して、陽性かどうかを検査する【PCR検査】は、
1.医師が、感染症の疑いがあると総合的に判断した場合、2.感染者の濃厚接触者等となり保健所からの指示があった場合、3.自費により実施している医療機関に申し込む
といった方法がありますが、次の方法により原則無料で検査を受けることができます。
【要予約】「木下グループ新型コロナPCR検査センター」での無料検査【令和4年5月31日まで】
令和4年5月31日までの期間中、松阪市多目的研修集会施設(松阪市桂瀬町742番地1)にて、無料のPCR検査を事前予約のうえで受けることができます。
対象となる方
発熱などの症状のない無症状の県民の方で、次に該当する方
- 感染している可能性に不安を抱える方
- あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
旅行、イベント、帰省等の活動に際して「陰性の検査結果」の確認が必要な方
- 概要・日付がわかるチケット、予約票等の掲示が必要です。
- 会社が福利厚生の一環として従業員に指示して受けさせる検査は対象外
検査方法
事前に検査日時のご予約・アカウントご登録をお願いします
検査の流れ
- 予約ホームページで、検査を受けたい日を予約する(画面の案内に従ってメールアドレスや本人情報を入力し、アカウントを登録してください。)
- 予約日に会場へお出かけください。
- 希望した検査を受けてください。
- 検査完了の通知がメールで届きます。PCR検査の場合は翌日中まで、抗原定性検査は15分で検査完了となります。
【濃厚接触者かつ無症状の方へ】無料検査および検査費用補助制度
大台町に在住している方で【保健所から濃厚接触者と判定された方】のうち【無自覚・無症状で検査が行われなかった方】は、町内の医療機関において無料でPCR検査が受けられます。
対象となるかどうかについて、詳しくは次の流れ図を参考にしてください。

更新日:2022年05月02日